予防について

歯を守る

当院では、治療を終えられた患者様のお口を、 少しでも長く良い状態で維持していただくための手伝いをさせていただいております。
最近では「予防」が定着し、歯を守るために、定期的にPMTC(クリーニング)に通われる患者様も大変多くなりました。

予防コースのご案内

  • 唾液検査
  • 個人別のプログラム
  • クリーニング(PMTC)
  • フッ素塗布
  • 歯みがきレッスン など
唾液検査唾液の性質・むし歯や歯周病の細菌に対する抵抗力や、お口の中の細菌の状態を調べ、 病気に対する「危険度」を判定します。
歯みがきレッスン自分ではみがいているつもりでも、いつもみがき残しているところがあるものです。 まずは、お手入れの盲点をチェックします。正しい歯みがき法のほか、気になること、歯間ブラシやデンタルフロスの上手な使い方など、 分からないことは何でもご質問下さい。
クリーニング(PMTC)通常の歯みがきでは、落としきれない歯と歯ぐきの境目や奥歯の裏側のプラーク(歯垢)まで、徹底的に除去します。また、日常の飲食やタバコのヤニなど、表面の着色もきれいにとれるので、歯の表面がツルツルしてさっぱりします。最後にフッ素塗布をして歯の再石灰化を促します。

予防コース」では患者様のお口の中全体を、長い目で見て、
トータルにケアさせていただけるので、歯科衛生士としてとてもやりがいがあります。

リラックスなさっている患者様の中には、
クリーニング中に気持ちが良くてうとうとなさる方も。

当初は、治療を終えた患者様に「ぜひ、この状態を維持していただきたい」 という思いから始めた予防プログラムですが、最近では多くの患者様に「予防」の 大切さをご理解いただくことができ嬉しく思います。

予防プログラムに関わる治療と実践例

Aさん(30歳:女性:会社員)

治療前むし歯の治療経験が多い
むし歯の再発がある
唾液検査の結果ハイリスク
実践例むし歯の再治療
生活習慣の改善
歯みがきレッスン
PMTC(クリニーング)
フッ素塗布
*最初は、1ヶ月に1回の通院から、3ヶ月、半年ごと、 間隔をあけ、
様子を見ながら、お口の中の環境を整えました。

Bさん(35歳:女性:会社員)

治療前歯の色のくすみ
口臭がある
むし歯はローリスク
歯周病進行
実践例歯周病の治療
咬み合わせ調整
適合の悪いかぶせの物やりなおし
歯みがきレッスン
メインテナンス(クリーニングと咬み合わせ調整)
*放っておくと歯を失う可能性がありました。

Cさん(26歳:男性:飲食業)

治療前むし歯がハイリスク
遺伝的リスクあり
唾液検査の結果ハイリスク
実践例適合の悪いかぶせの物やりなおし
歯みがきレッスン
PMTC(クリニーング)
フッ素塗布
*お口の中の環境が整い、お口の健康に対する意識も高まりました。

Dさん(19歳)

治療前むし歯経験なし
リスクは全般的に少ない
実践例6ヶ月に1回のクリーニング
歯みがきレッスン
フッ素塗布
*いまのところむし歯はありませんが、これからも、
むし歯や歯周病になりたくない、ということで頑張っています。

患者様の思いを受け止めるのが私達の役目です。
一人ひとり、生活スタイルが違います。 一人ひとり、むし歯・歯周病リスクが違います。
お手入れが楽しくなるお口の健康法をご提案します。

予防歯科の効果

予防歯科の先進国スウェーデンでは、甘い物をたくさん食べるそうです。
しかし、むし歯になっているスウェーデン人は非常に少ないのです!なぜでしょうか?

その理由は、虫歯ができてからの対症治療ではなく、原因を調べてアプローチする原因除去療法を国が行っているからです。 「予防コース」は、この原因除去療法の実践プログラムです。

PMTCの効果 70倍

PMTCの提唱者 スウェーデンのアクセルソン教授によると、PMTCをした場合、 自宅での歯みがきのみに比べて、70倍もむし歯になりにくいという研究結果があります(6年間の追跡調査による)