学びと挑戦を共有する時間 ― 定例勉強会に参加して

先日、スタッフと共に参加している勉強会グループの定例会に出席しました。

今回のテーマは「今、医院で克服しようと頑張っていること」。各医院が持ち回りで発表を担当し、プレゼンテーションをもとに情報交換や意見交換を行いました。

どの医院も、それぞれに課題を抱えながらも、より良い医療を提供しようと真摯に取り組まれており、「なんとか時代の変化に合わせて患者さんの役に立ちたい」という医療者としての熱い思いを強く感じました。

当院にも「患者様が将来にわたって歯のことで困らないように、先を見据えた治療を行う」という壮大な目標があります。

そのため日々、さまざまな課題に直面しますが、そのたびにスタッフや技工士さん、時には患者さんも巻き込みながら、

“今できる最善の治療”を追求しています。

課題は決してネガティブなものではなく、私たち自身を成長させてくれる大切なきっかけだと改めて感じました。

他の医院の先生方やスタッフの皆さんと経験を共有することで、新たな視点を得ることができ、私たちのモチベーションもさらに高まりました。

これからも学び合い、成長し合える関係を大切にしながら、患者さんにより良い医療を届けていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

以前の記事(fc2)はこちらから