MENU
診療案内
初めての方へ
医院コンセプト
院長・スタッフ紹介
アクセス
治療内容
歯周病/虫歯
審美的治療
予防について
ホワイトニング
インプラント
価格表
症状・目的別治療法
歯が痛い
歯をきれいにしたい
歯茎の出血
虫歯ができた
BLOG
お知らせ
院長ブログ
以前の院長ブログ
スタッフブログ
以前のスタッフブログ
高輪・白金地域の歯医者(歯科医院)、かがみ歯科医院。都営地下鉄高輪台駅より徒歩1分。
かがみ歯科医院
高輪台駅1分
03-3280-2626
9:30〜13:00/14:30〜19:00
土曜は17:00までの診療
休診:木曜・日曜・祝日
MENU
BLOG
スタッフブログ
ムシ歯予防におけるフッ素の正しい使い方
皆様、こんにちは!歯科衛生士の市川です 前回は、フッ素がムシ歯予防にどのように働きかけて作用するのか、などフッ素の効果を少し深掘りしてお話させて頂きました。 ムシ歯予防の強い味方であるフッ素、実際に使われている方も多いと思いますが、 使う年...
2024年10月19日
お知らせ
2024年10月の休診のお知らせ
10月21日(月)、22日(火)は休診となります ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年10月13日
スタッフブログ
ムシ歯予防におけるフッ素の効果について
皆様、こんにちは! 歯科衛生士の市川です 前回は、フッ素の安全性についてお話しさせて頂きました。 ムシ歯予防に使用するフッ素とは何か、フッ素によるムシ歯予防の歴史など、それらを知る事でフッ素の安全性の理解を深めるきっかけになって頂けたならば...
2024年9月18日
スタッフブログ
ムシ歯予防におけるフッ素の安全性について
皆様、こんにちは!歯科衛生士の市川です テレビCMなどで「フッ素入り歯磨き剤でムシ歯から歯を守ろう!」と、耳にする機会もあると思いますが、 フッ素で本当に守れるのか?フッ素の効果に疑問をお持ちの方や、お母様方々の中にはお子様のフッ素利用に...
2024年8月14日
お知らせ
2024年 夏季休診のお知らせ
8月11日(日)~8月18日(日)まで夏季休診となります ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年8月6日
お知らせ
2023年 年末年始休診のお知らせ
2023年12月27日(水)~2024年月1月4日(木)まで、 冬季休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年12月24日
お知らせ
スタッフブログをUPしました !
歯周病の初期では自覚症状がない場合がほとんどで、歯がぐらついたり、歯肉が腫れたり痛んだり、などの症状が出てから初めて気付く方が多いです。 さらに、症状が出た頃にはすでに歯周病はかなり進行していたり、そのまま治療せず放置すると歯が抜けてしま...
2023年11月30日
スタッフブログ
歯周病治療 ➅
皆様、こんにちは!歯科衛生士の市川です。 前回まで、歯周病治療の基本である歯周基本治療の必要性や、歯周病と全身疾患との関連性などをお伝えしてきました。今回は、歯周病治療後の『メンテナンスの重要性』をお伝えしたいと思います。 歯周基本治療が...
2023年11月19日
スタッフブログ
歯周病治療 ⑤
皆様、こんにちは!歯科衛生士の市川です。 今回は、歯周病と全身疾患との関わりをお伝えしたいと思います。 近年多くの研究から、『歯周病は全身の健康に大きな影響を及ぼす感染症』だということが解ってきています。慢性的な歯周病は、歯周病菌やその菌...
2023年11月9日
スタッフブログ
歯周病治療 ④
皆様、こんにちは!歯科衛生士の市川です。 今回は、歯周病治療には欠かせない「原因療法」の中の1つ、歯に加わる力のコントロールがテーマです。歯にとってよくない歯に加わる力には、TCH(※)、くいしばり、歯ぎしり、があります。力のコントロールで注意...
2023年11月8日
1
2
3
4
ホーム
BLOG
メニュー
ホーム
TEL
アクセス
閉じる